俺様の模型道

NABOO FIGHTER
1/48 スケール
AMT ERTL社製

NABOO FIGHTER

映画「スター・ウオーズ」episode ㈵に出てくるナブー王室宇宙戦闘機部隊の主力戦闘機であるらしい。ワシもスター・ウオーズは最近のは見てないが、この手のは見たが、あまり印象がない。ハリソン・フォード演じたハン・ソロ船長のファルコン号とX翼戦闘機は覚えているんやが…コックピットのパイロットは主人公のアナキン・スカイウオーカーらしく、コックピット後ろにはR2D2がすっぽり収まっている(らしい)。映画「スター・ウオーズ」には熱心はファンが多く、この手のスケールモデルもいくつも出ており、飛行機プラモと同じく1/48スケールで店頭に並んでいたので、迷わず手に取った。取説見たが「Lucasfilm」のコピーライトが付いているので、海賊版でなくちゃんとハリウッドの許可を得てモデル化したキットであろう。AMT ERTL社もアイオワ州の住所になってるが、このモデルは「made in Mexico」やから、今トランプ政権やからワシが買った頃よりは、関税かかって、はるかに高価やろう。出来はというと、スナップファーストキットというらしく、基本的には接着剤も塗料もいらずという触れ込みやが、それで、きっちりできるかというと、決してそうでなく、とにかく噛み合わせが悪い。やすりで調整しながら隙間も接着剤で埋めねばならず、また全体が黄色の機体にシルバー塗装してるが、それがまた雑で薄く、ちょおとこすっただjけで。地の黄色が出てくる。またR2D2の塗装もやっかいで、とても素組みで終わりというわけにはいかなかった。しかしデカールにはナブー語の警告があったり、動力は何やろとか想像力はかきたてられた。
製作日数1週間

NABOO FIGHTER NABOO FIGHTER

[CLOSE]