![]() |
![]() |
![]() |
国境の島 対馬 | =激写リストに戻る= |
対馬ええとこ一度と言わず何度行ってもきれいなとこや。 沖縄より近く、海の幸も山の幸もむちゃくちゃ豊富で安い長崎県の対馬、長崎、福岡から海路、フェリーもあるから車でもいけるが、空路やと30分で昔の日本がそのままのこった別世界に行けるのである。 |
|
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() 対馬は朝鮮半島から50キロ。天気がいいと対岸の灯りがくっきり。手前は対馬のむかいにある海栗島(うにじまと読みます)、航空自衛隊のレーダーサイト基地がある。 |
![]()
|
![]()
|
![]() 島のそこかしこに韓国人用の看板が…どこの国か分からん… |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() 賽銭まで外国貨幣。 |
![]()
|
![]() どこの飲食店にも重い箸が標準セット。 |
![]() 島内にはここにしか生息しないツシマヤマネコが天然記念物に。ワシも一回だけ目撃した。ただしかなり生息数が減っている。 |
![]()
|
![]() きれいでリアス式海岸のグネグネ海岸線がつづき、目をみはるが、西海岸は半島から漂着するゴミで目を覆いたくなる。ほとんどが密漁の漁具。密漁のためしかけたまま回収しない。黒い円錐状のがアナゴのしかけ、わが国では禁止漁具らしいのやが・・・ ![]()
|
![]()
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]() なぜか観光スポットにゴミが多い。だれが散らかしとるんやろ?釜山からの観光客の多くは飲食物、調味料まで持参されるので、その数にもかかわらず、なかなか島に現金落としていただけない。 ![]()
|
![]()
![]()
|
![]() |
Part2へ進む→ |
![]() |
= 激写リストに戻る = |
= ホームに戻る = |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |